2022年5月16日 コメントなし インディアナポリスGP リビュー 【レースは2時制限に】現地荒天の影響で急遽スタート時刻が30分繰り上げられましたが、結局は天候の影響でそれも遅延することになり、当初の予定とほぼ同じ時間でレースが開始されました。路面はウェットだった為に「ウェット宣言」が
2022年5月3日 コメントなし 第4戦アラバマGP 佐藤琢磨選手レース後のコメント 次回、第5戦インディGPは5月14日(土)深夜4:00 生中継!コメンタリー:村田晴郎、武藤英紀 https://www.gaora.co.jp/motor/3408870
2022年5月3日 コメントなし 第4戦アラバマGP リビュー 【オワードが今季初優勝】優勝は去年のデトロイトレース2以来でキャリア3勝目。今シーズンの開幕3レースでは12位、15位、5位。昨年のアラバマGPではトラックレコードでのポールポジションスタートでしたが、3ストップ作戦が裏
2022年4月14日 コメントなし 第3戦ロングビーチGP 琢磨選手チーム無線 ピットのコール担当兼エンジニアのドン・ブリッカーと佐藤琢磨選手の無線交信の抜粋。 L47 琢磨「アンダーステアがだいぶひどくなってきた」 PIT「了解」 L50 PIT「あと9周でピット。どっちのタイヤが良いか?」 琢磨
2022年4月12日 コメントなし 第3戦ロングビーチGP リビュー 【ニューガーデンが2勝目】アウトサイドポールスタートだったチームペンスキーのジョセフ・ニューガーデンが85周中32周の最多ラップリードを記録して優勝。これで第2戦テキサスに続いて2連勝となりました。キャリア22勝目でロン
2022年3月22日 2件のコメント 第2戦テキサス375 リビュー 【ニューガーデンが今季初優勝】予選7位で3周のラップリードを記録したジョセフ・ニューガーデンが最終ラップ最終ターンでからの逆転で0.0669秒差で今季初優勝、キャリア21勝目。テキサスでの優勝は2019年以来2勝目。ドラ
2022年3月16日 コメントなし 開幕戦でのコース上のパッシング数 開幕戦セントピーターズバーグGPでのコース上でのパッシング回数(ピットインによる順位変動は覗く)は延べ154回。そのうち順位アップ(ラップチャートに順位変動として記録されたもの)は106回。 ①ローゼンクイスト pass
2022年3月1日 8件のコメント 開幕戦セントピーターズバーグGPリビュー 【20万人以上の観客動員】2年振りに開幕戦として開催されたセントピーターズバーグGPは週末3日間の観客動員が20万人を突破。観客動員数を制限して実施した2019年と比較して49%の増加。 【マクロクリンがキャリア初優勝】
2021年9月28日 4件のコメント 最終戦、ロングビーチGP、リビュー 【ハータが2連勝】予選中にウォールに接触して14位に終わったコルトン・ハータが43周の最多ラップリードで今季3勝目。モントレーGPに続く2連勝。キャリア6勝目。予選Q1敗退で手元に残ったフレッシュレッドタイヤを2セットを