2019年2月28日 2件のコメント クローソンマーシャルレーシングがピッパマンを起用してインディ500に新規参戦 USACミジェットシリーズとUSACスプリントカーシリーズに参戦し、2018シーズンにはUSACスプリントカーシリーズでチャンピオンタイトルを獲得したクローソンマーシャルレーシングが女性ドライバーのピッパ・マンを起用して
2019年2月28日 コメントなし 車載LEDディスプレイが再登場 インディカーはレース中やプラクティス中の順位を車体に表示する改良型LEDディスプレイの導入を発表しました。 昨年は開幕戦からマトリクス型のフルカラーLEDが使用されていましたが動作不良が多く、アラバマGPの順延レースから
2019年2月28日 2件のコメント アロンソがマクラーレンとカーナンバー66でインディ500に参戦 第103回インディアナポリス500への参戦を表明しているマクラーレンレーシングとフェルナンド・アロンソは歴史的に由緒あるカーナンバー66を使用することを表明しました。 インディ500でのカーナンバー66は、1972年にチ
2019年2月27日 6件のコメント 【完成!】オースティン合同テストリポート 台本無しの行き当たりばったり番組の「ブラアマノ」もとい「オースティン合同テストリポート」が3月3日18時から放送されます。 一体どれほど撮影すれば番組枠を満たせるのか?何を撮影すれば構成は成立するのか??などと自問自答し
2019年2月26日 4件のコメント RLLRがセブリングでプライベートテスト .@TakumaSatoRacer is back to work at @sebringraceway after the lunch break. @panasonic @HondaRacing_HPD@ABeamU
2019年2月25日 6件のコメント 特番鋭意制作中!! 全部一人で編集しているのですが、テロップ類の制作が一番タイヘン! インタビューの字幕入れとかも。 オースティン合同テストリポート 3月3日(日) 18:00 ~ 19:00 3月5日(火) 24:00 ~ 25:00 3
2019年2月24日 コメントなし ロールフープをマイナーチェンジ レースカーが横転した際にドライバーを守るロールフープ(ロールバー)がマイナーチェンジをしました。 上の写真でわかるようにGoProなどの小型ビデオカメラが内蔵できるようになっています。 これまではプラクティスセッションな
2019年2月23日 コメントなし ドライバー救出訓練 インディカーシリーズ全戦に帯同するAMRセーフティーチーム。 インディカーの合同テストが行われる前日にドライバーの救出が行われていました。 パドック内にドライバー救出訓練用のモックアップがおいてありました。 コクピット内
2019年2月22日 2件のコメント テクプロバリアー 今回取材に行ったサーキットオブジアメリカズで印象的だった設備がテクプロバリアー。 http://www.birel.jp/bireltest/wp/wp-content/themes/birel_pacific/pdf/
2019年2月21日 4件のコメント インディカーのステアリングホイール 佐藤琢磨選手仕様 グラハム・レイホール仕様 グリップやボタンの並びなどはドライバーの好みによってチームが独自にモディファイします。