2021年5月30日 1件のコメント 第105回インディアナポリス500は今夜24時から生中継! 【本日のスケジュール】 6 a.m.: Public Gates Open8:30 a.m.: All Cars in Pit Lane, Team Pit Boxes9 a.m.: NBCSN On-Air9:04 a
2021年5月30日 コメントなし ホンダエンジンの新兵器 レーサー誌でマーシャル・プルーエット氏が報じたところによると、このインディ500からホンダは新しい排気管を使用しているとの情報。 レギュレーション上では排気管は毎年ホモロゲーション(部品認可)が更新され、開幕戦の決勝日3
2021年5月29日 コメントなし 第105回インディ500の その他の話題 【30匹の羊がマクロクリンを取り囲む】ニュージーランド出身のスコット・マクロクリンが朝起きてモーターホームの周りに見たものは、30匹ものバルーンの羊。ニュージーランドにいる羊の数は2千6百万!これは人口の5.6倍にあたり
2021年5月29日 コメントなし 第105回インディアナポリス500 カーブデー 情報まとめ 雨のちくもり 気温15度 路面30度 湿度82% 【ファイナルプラクティスリザルト】http://www.imscdn.com/INDYCAR/Documents/5841/2021-05-28/indycar-re
2021年5月28日 コメントなし 琢磨選手のBIG MOVEに注目! 2019年 31位→3位 1回目のピットストップ時のタイヤトラブルでほぼ2周遅れの31位まで後退してから、タイミングのいいイエローもあって3位フィニッシュ。 2017年 17位→優勝 レース中盤で一度17位まで後退してか
2021年5月28日 コメントなし 来場者数が予定収容人数に達して地元でも生中継に インディアナポリスモータースピードウェイ(IMS)は現地27日に声明を発表。来場者数が予定していた収容人数の135,000人に到達する見込みとなったため、インディアナポリスエリアでの地上波TV局での生中継することを決定し
2021年5月27日 3件のコメント CARB DAYのファイナルプラクティスを生中継 「カーブデー」とは「カーブレーション(キャブレーション)デー」の略で、この日の練習走行以降はレーススタートまで走行の機会はありません。 以前はレース前のキャブレーターの最終調整日であったことからカーブ(レーション)デーと
2021年5月27日 コメントなし 最近はステッカーを貼らないステッカータイヤ 予選中継で話題に上がりましたが、インディカーではニュータイヤは”ステッカータイヤ”と呼ばれますが、新品のタイヤには以前は下の写真ように品質管理のためのバーコードが付いたステッカーが貼られていました。 しかし、近年では上の
2021年5月26日 8件のコメント 予選中の赤旗ルールとクリアラップ妨害を発生させない工夫 ルール 8.3.4 予選中のいずれのセグメントでレッドフラッグの原因となった場合はベスト2ラッブを無効とし、当該セグメントの継続と次のセグメントへの進出はできない。 ルール 8.3.4.1 レッドフラッグの要因に巻き込ま
2021年5月24日 2件のコメント インディ500予選生中継裏話 予選2日目の中継開始3分前になって現地とつなぐインカムから中継開始は2分遅れの2時2分からと突然の連絡。急遽、アタマ2分をつないで待ち受けていたら始まる気配なし・・・インカムは沈黙。結局、2時5分から現地NBCはスタート