2011年6月29日 コメントなし アイオワ、必見のスポット アイオワのレース取材は毎年すごく楽しみでした。レースがエキサイティング、日本人選手がいつも好成績、と言うのもありますが、「雰囲気」がとてもいいのです。アイオワ州を本拠地とするメジャースポーツチームが無いからなのかインディ
2011年6月27日 コメントなし アイオワの例の問題となったターン2のバンプ オーバルコースには必ずインフィールドに入るためのトンネルがあります。そのトンネルは「ボックスカルバート」といった構造体http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%83
2011年6月25日 コメントなし 琢磨選手、ポール獲得おめでとうございます まずは、おめでとうございます。インディカーでは日本人初の快挙。コレはぜひとも現地でインタビューしたかったですね。去年のアイオワもロイドにチョップされるまでは絶好調だったので今回も前に来る気配はあったのですがコレはレースが
2011年6月24日 コメントなし スカパーE2の画面サイズ たびたび問いあわせが来るのですが、「ガクブチ」状態を解決するにはテレビの画面サイズの選択で「シネマ」や「フル」「ズーム」など選ぶとTV画面に大きさがフィットします。ただし、HD映像ではないので多少は画質が落ちますがあまり
2011年6月23日 コメントなし そういえば 前々回のテキサスのハーフタイムに松田さんがインディ500に行った時の写真を紹介しようと思ったのですが、抽選会があまりにも盛り上がって長引いてしまったので紹介する機会を完全に失ってしまいました。