2018年5月31日 コメントなし ヘンリー・ボック先生が逝去 モータースポーツ界での安全技術と医療技術の権威で、長らくインディアナポリスモータースピードウェイ(IMS)とインディカーのメディカル部門でシニアディレクターを務めてきたヘンリー・ボック先生が5月26日にインディアナポリス
2018年5月31日 1件のコメント 【MAZDA Road to INDY】最後はメカニカルトラブルで終わったカイル・カイザー https://youtu.be/URUBNuqvoA8 去年のインディライツでチャンピオンとなり、100万ドルのマツダスカラーシップを手にして今年のインディ500に参戦したカイル・カイザー。 予選は17位で佐藤琢磨選手
2018年5月30日 5件のコメント 【第102回インディ500】 今年のフライオーバー 当初の予定よりも国家独唱は3分半も遅れました。 一応、ステルスB2爆撃機が飛んでくる映像がありましたが、これはもしかしたらLIVE映像ではなかったかもしれません。 普通は地上の風景からパンアップしたりしますが、今回は地上
2018年5月29日 コメントなし ペンスキーのピットでの暑さ対策 今年のインディ500は史上最高気温となる34度にもなりましたが、その対策としてチームペンスキーはピットにポータブルエアコンを持ち込んで常に冷気を吹き出すようにさせていました。 インディカーのピットに屋根は無く、ピットクル
2018年5月29日 1件のコメント ディクソンの二の舞になりかねなかった琢磨選手のクラッシュ 去年のインディ500でSディクソンがJハワードに衝突したケースに似てます。 ハワードはだいぶインに切り込んできましたが、デイビソンもラインから外れていたところから戻ってくる形になりました。 ディクソンも「どちらに逃げよう
2018年5月29日 コメントなし 燃費作戦が功を奏して3位フィニッシュしたディクソン エンジンパワーで圧倒するシボレー勢に対して、ホンダは燃費の良さを生かして3位4位5位に食い込みました。3位ディクソンは予選9位、4位Aロッシは予選32位、5位Rハンターレイは予選14位からのスタートでした。 残り7周のリ
2018年5月28日 3件のコメント 視聴者プレゼントの牛乳瓶はコレ 視聴者プレゼントのご応募はこちらまでどうぞ。 https://www.gaora.co.jp/present/ 視聴者プレゼントの牛乳瓶ですがコメンタリー3人の直筆サインがこのように入ります。 左から村田さん、松田さん、
2018年5月28日 コメントなし 【佐藤琢磨リリース】スピードが回復してきた矢先に低速車避けきれずリタイア 【佐藤琢磨公式リリースより】 先週行われた予選を16位で終えた佐藤は、21日のプラクティス8に臨んだ。「マシンのバランスとしては、予選1日目が特に苦しく、2日目に良いセッティングを見つけ、それを今日の決勝用セッティングで
2018年5月27日 2件のコメント プリレースでは琢磨選手の予選2日目の走りもノーカットで紹介 このあと0時から放送開始の第102回インディアナポリス500ではそのプリレースで佐藤琢磨選手の予選2日目のアテンプトをノーカットで紹介します。 予選2日目は琢磨選手は5番目の出走だったためにABCと国際映像の中継開始の前
2018年5月26日 コメントなし 【小倉さん特別解説】ペンスキーのリアウイングの秘密 このリアウイングで主にダウンフォースを発生しているのは、主翼にあたる水平な翼の部分だと思われます。 その前縁部分でカッティングシートのエッジによる段差が気流に対向する向きになってしまうと、その段差で気流を乱してウイングの