2018年5月13日 コメントなし リンダ・ボーン先生、生存確認! もし小倉さんがいたらリンダ・ボーン先生のお話は相当盛り上がったはず。誰も反応してくれないのでわたくし一人で盛り上がってしまいました。 ちなみに「リンダ・ボーン」でググってみると出てきたのは我がBLOGの私の書き込みと小倉
2018年5月13日 コメントなし レースコントロールルーム VS GAORAサブ インディカーレースコントロールルーム レースディレクターが鎮座してレース進行の全てコントロールし、レーススチュワードのマックス・パピス、アーリー・ライエンダイク、ダン・デイビスらがペナルティ内容などの審議をします。 ht
2018年5月13日 2件のコメント ハードタイヤとソフトタイヤの差はこれくらいないと ウィル・パワーとロバート・ウィッケンズのそれぞれのタイヤでのベストタイムを比較してみます。 ウィッケンズは第2スティントも実際はソフト(レッド)タイヤで走っています。 Wパワー ソフトタイヤ 1:11.2513 8周目
2018年5月13日 2件のコメント 【佐藤琢磨リリース】序盤の不慮の接触で後退、追い上げて10位 【佐藤琢磨公式リリースより】 インディカー・シリーズ第5戦は、インディアナ州IMSのロードコースで行われる。インディ500が行われる5月27日まで、各チームはここIMSに滞在することになる。 最初のプラクティスでは、1