2012年6月30日 コメントなし ペンスキーは何を隠したかったのか? 前回のアイオワ戦、 レース序盤でクラッシュしたWパワーのレースカーが ガレージで修理しているシーンが映し出されましたが メカニックが慌てて布きれでパーツを隠すシーンがありました。 その部分を拡大してみると リアサスペンシ
2012年6月29日 コメントなし ロータスエンジンの性能アップが承認される テクニカルレギュレーションによって。 ロータスエンジンの性能アップがインディカーから認可されました。 改良型エンジンは7月2日のミドオハイオでのテストでお目見えし 今度のトロント戦から実戦投入されることになっています。
2012年6月28日 コメントなし キム・グリーン VS 武藤英紀 先日のアイオワ戦の生中継で レース前に無線の話で盛り上がりましたが 少し補足します。 武藤選手は2008年、2009年と アンドレッティ・グリーンレーシングに所属していましたが そのチームオーナーのキム・グリーンが武藤選
2012年6月27日 コメントなし 松田さんと武藤君って 年齢的には親子ほど離れていますね。 年の差30ほどありますから。 ある意味、日本一年齢差のあるコメンタリーコンビかもしれません。 これだけのジェネレーションギャップがありながらも 同じレースシリーズを戦い、同じ番組でレー
2012年6月26日 コメントなし ○○周目、残り○○周。 さて、200周のレースで150周目にリスタートとなった場合は 残りは何周でしょうか? 50周? いいえ、51周です。 レーススタート直後、1周目の時点ではのこり200周です。 なので、ファイナルラップは残り1周で200周
2012年6月25日 コメントなし 初心者用に用語解説が必要ですか? ある人からはあったほうがいいのでは? と言われましたが、私はその必要はないと思っています。 私がインディカーの番組を始めた時は F1ブームの真っただ中の「セナプロ」時代でしたが 番組内では「ターン」「トラック」「リーダー
2012年6月24日 2件のコメント 名スポッターのロジャー安川選手 今回、スポッターのお仕事紹介ビデオでは ロジャー安川選手のスポッター音声を紹介しました。 2010年の琢磨選手のデビュー戦の時のものです。 で、そのレースで最後は武藤選手と琢磨選手が ぶつかって終わってしまったわけです。
2012年6月23日 コメントなし JR西日本の車両のほうが揺れる? 大阪移動の時には新幹線の中で資料を作成することが多いです、 最近では電源もあるし、ネットには繋がるし便利なことこの上ないですが、 たまに気になることがあります。 それは、たまに振動のひどい車両に出会うことです。 ひどい時
2012年6月22日 コメントなし コーンスカイ おととしにアイオワに行ってきたときの 予選日の夕方の写真です。 窓の外が真っ黄色だったので外に飛び出してみると。 空がものすごい色になっていました。 上の写真、全く色補正していません。 このまんまでの色に見えました。 ホ
2012年6月21日 コメントなし 海外からのコメント 某所に、インディ500のラスト3周のGAORA実況を見た外人が コメントを寄せているのを見つけました。 Sometimes you don’t need a translation. Zongooo The