2014年12月31日 コメントなし フォイトファミリーワインがコレクターズシリーズ第2弾を限定発売 AJフォイトがオーナーを務めるフォイトファミリーワインは1964年のAJフォイトのインディ500の2勝目から50周年を記念して2011年産カルベネソービニョンを原料としたコレクターズシリーズの第2弾を限定発売しました。
2014年12月30日 3件のコメント みんなが(独断で)選ぶ2014シーズン名シーン ⑥ 稲岡靖弘さんが選んだインディ500の予選映像から マイナス角度のリアウイング。 上の映像は予選アテンプト中の琢磨選手のレースカー。 リアウイングがマイナス10度あたりに設定されています。 レギュレーションではマイナス11
2014年12月24日 コメントなし Straight No Chaser が”(Back Home Again in) Indiana”を斉唱 2015年開催の第99回インディ500のレース前セレモニーで恒例の”(Back Home Again in) Indiana”を歌うパフォーマーが決定しました。 1996年にインディアナ大学で結成
2014年12月17日 コメントなし ハンターレイがレースオブチャンピオンズに参戦 様々なレースカテゴリーの上位選手たちが集まるレースオブチャンピオンズが今年はカリブ海に浮かぶバルバドスで開催されました。 アメリカからはインディカー代表としてRハンターレイ、ストックカーレース代表としてカート・ブッシュ、
2014年12月13日 コメントなし 新型インディライツのエンジンにマツダの名が冠される 2015年シーズンからシャシー、エンジン共に一新するインディライツのエンジンにマツダの名前が冠されることになりました。 これで、インディカーへのステップアッププログラムである”Mazda Load to In
2014年12月12日 コメントなし カーペンターフィッシャーハートマン(CFH)レーシングはドライバー探しへ CFHレーシングは2015シーズンのロードストリートレースを走らせるドライバーを新たに手配することを明らかにしました。 これまでドライブしてきたマイク・コンウェイは2015年は世界耐久選手権にトヨタから参戦することが決定
2014年12月11日 コメントなし 赤カナーンから何カナーンへ? 今シーズンの最終戦を制したトニーン・カナーン。KVレーシングテクノロジーからチップガナッシレーシングへ移籍し、引退したダリオ・フランキッティのカーナンバー10を引き続かたちとなってようやくその赤いレースカーとスーツも定着
2014年12月9日 コメントなし IMSがキッズパーティーを開催 「インディアナポリスモータースピードウェイ(IMS)KIDSクラブ」はモータースピードウェイのすぐ南に位置するダラーラファクトリーで地元の子供たちのためのクリスマスパーティーを開催。サンタクロースやトナカイの他、インディ
2014年12月8日 1件のコメント みんなが(独断で)選ぶ2014シーズン名シーン ⑤ アメさんが選んだポコノでのJPモントーヤの初優勝。 今シーズンからインディカーシリーズに復帰したJPモントーヤでしたが、11戦目のポコノでインディカーで14年ぶりとなる勝利をあげました。 レースは50周目にリードを奪って
2014年12月7日 コメントなし Takuma Club Meeting 2014 本日、佐藤琢磨選手のファンクラブイベントのTakuma Club Meetingに行ってきました。新宿の山野ホールには1000人近くのファンメンバーが集まり、会場内は本当に熱気ムンムンで汗だくになるほど。今年もイベント内