2013年5月31日 コメントなし 日本人には居心地がいいデトロイト戦 とにかくデトロイトは大都会です。しかも、 デルタ(ノースウェスト)航空は成田からの直行便があって非常に便利です。 上の地図の右端がイベント会場となるベルアイルパークです。 で、宿泊は左上のリボーニアにあるホテルに泊まって
2013年5月31日 コメントなし ベルアイルパークのコースレイアウトが変更へ デトロイト戦は川の中州のペルアイルパークで行われます。 今年はコースに変更がありました。 こちらは昨年のコース。 今年はこちらです。 ターン2からターン3までのストレートの距離は約800m。 9290.3平方メートルが再
2013年5月31日 コメントなし 今週末は#4をブリスコーがドライブ 昨日、パンサーレーシングはJRヒルデブランドの今季の契約を解消し、 今週末のデトロイトでの2レースはライアン・ブリスコーを乗せることを発表しました。 ブリスコーはキャリア7勝。 先週のインディ500はチップガナッシからス
2013年5月30日 コメントなし デルタフォースのテーマ曲 ネット同時配信が始まったために 著作権の関係上、「デルタフォースのテーマ」は使えなくなりました。 最近のCGバリバリのインディ500のオープニングも凝ってますが 90年代のスピード感あるやつがよかったですね。 下は199
2013年5月29日 コメントなし ジャック・アリュートは今 インディカー中継の名物ピットリポーターだったジャック・アリュート。 2011年シーズン後にNBCがVERSUSを買収してからその姿を見なくなっていましたが、衛星ラジオ放送の”SiriusMX”のインディカー中継のMCを担
2013年5月28日 コメントなし 今年のABCのオープニング インディアナポリスモータースピードウェイの生みの親、 インディアナ州出身の実業家のカール・グラハム・フィッシャー。 その彼が1909年にこの地に種をまき。 100年の歴史を経た今は、毎年大きな収穫が実っている。 もし、フ
2013年5月28日 コメントなし アンドレッティ包囲網を突破せよ! レース序盤3分の1のほとんどを支配したEカーペンターでしたが 73周目以降のラップリードはありません。 レース中盤でペンスキー勢の3台がラップリードをとりましたが それも長くは続きませんでした。 そんな中で200周を通じ
2013年5月28日 コメントなし Vがけっこう没に・・・ 雨での中断対策でけっこうV作ったのに プリレースで流したインタビュー系と CMバンパー以外は没になりました。 しかし、CMバンパーは 最後までとっておいたTKバージョンがフラグでしたね。 CMバンパーもRHRバージョンは
2013年5月28日 コメントなし あっぱれ!デイルコインとJウィルソン ホンダ勢では最上位となる5位に食い込んだジャスティン・ウィルソン。 残り3周でのリスタート時にはもう少し前に出られそうな感じでした。 予選14番手、5列目ミドルからのスタートで 85周目にはリードラップ最後尾の27位まで
2013年5月27日 1件のコメント 実に目まぐるしく、激しいレースでした 「時速350キロのチェスゲーム」といった感じで 動きが派手の上、かつ頭脳戦を強いられる内容の濃いレースでした。 リードチェンジ68回は数字だけではなく内容を見てみると、 アンドレッティ勢の4台とカーペンター、TKのスクラ