2022年3月16日 コメントなし 開幕戦でのコース上のパッシング数 開幕戦セントピーターズバーグGPでのコース上でのパッシング回数(ピットインによる順位変動は覗く)は延べ154回。そのうち順位アップ(ラップチャートに順位変動として記録されたもの)は106回。 ①ローゼンクイスト pass
2022年3月1日 8件のコメント 開幕戦セントピーターズバーグGPリビュー 【20万人以上の観客動員】2年振りに開幕戦として開催されたセントピーターズバーグGPは週末3日間の観客動員が20万人を突破。観客動員数を制限して実施した2019年と比較して49%の増加。 【マクロクリンがキャリア初優勝】
2021年9月28日 4件のコメント 最終戦、ロングビーチGP、リビュー 【ハータが2連勝】予選中にウォールに接触して14位に終わったコルトン・ハータが43周の最多ラップリードで今季3勝目。モントレーGPに続く2連勝。キャリア6勝目。予選Q1敗退で手元に残ったフレッシュレッドタイヤを2セットを
2021年9月20日 コメントなし モントレーGP、リビュー 【ハータがフルマークで今季2勝目】95周のレースで91周をリードしてのポールトゥウィンで今季2勝目。ラグナセカでは連勝となり通算5勝目。通算勝利数では父親の4勝を抜くことになりました。ハータの作戦はグリップの得られないレ
2021年9月14日 コメントなし ポートランドGP、2ストップか3ストップか http://www.imscdn.com/INDYCAR/Documents/5805/2021-09-12/indycar-race-pitstopsummary.pdf ポートランドGPでは作戦が主に3つに別れまし
2021年9月13日 6件のコメント ポートランドGPリビュー 【パロウが今季3勝目】ポールトゥウィンで開幕戦アラバマGP、ロードアメリカに続く3勝目。これで25点差でポイントリーダーに返り咲きました。ポールスタートながらもスタート直後のターン1でのアクシデントで16位まで後退。チー
2021年8月25日 コメントなし グロジャンがオーバルで快走! グロジャン担当エンジニア件ストラテジストのオリビエ・ボワソンとグロジャンの会話。グロジャン好走への呪文は”Keep digging(その調子だ!)”。 ボワソン「今は14位あたりだ。オーバルでよく言う”その調子で”いって
2021年8月23日 コメントなし ゲートウェイ500リビュー 【ニューガーデンが今季2勝目】去年のゲートウェイレース2を制しているジョセフ・ニューガーデンは今回は予選3位。68周目にラップリーダーに立ち、138周の最多ラップリードも記録して、2連連続でゲートウェイ500優勝。今季2
2021年8月16日 コメントなし インディアナポリスGP リビュー 【予選2位のパワーが今季待望の初優勝】ウィル・パワーが昨年のインディアナポリスモータースピードウェイ(IMS)ロードコースで開催されたハーベストGPレース2以来13レースぶりの優勝でキャリア40勝目を記録。通算優勝数では
2021年8月9日 コメントなし ナッシュビル・ミュージックシティGP リビュー 【エリクソンが今季2勝目】5周目のリスタートでブルデイに接触してジャンプ。10周目にストップ&ゴーのペナルティを受けて4回目のピットストップ。そこから35周走って5回目のピットストップを最後に36周を走ってハータ