2016年6月13日 1件のコメント テキサス600のレース続きは8月27日へ 248周で行われる予定だったテキサス600は71周を終えたところで降雨中断。続きは72周目から8月27日土曜日夜7時(現地)に再開することになりました。 1デイイベントでプラクティスセッションが行われた後にサイン会を挟ん
2014年5月8日 コメントなし 完全なドライバー視点 グーグル眼鏡を使って ドライバー視点、ピットクルー視点で様々なシーンを見て見ましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=YZebWF40DKI&feature=player_emb
2014年3月7日 コメントなし インディ500ウィークエンドをインフィールドで宿泊しよう! カーブデー前日の木曜日から日曜日のインディ500決勝まで キャンプ用品なしでもインフィールドに宿泊できる夢のプランが インディアナポリスモータースピードウェイ(IMS)から発売されました。 まずはクイーンパッケージ、$1
2013年4月20日 コメントなし ガナッシ勢のブルーのホイール 前回のアラバマ戦に続いて ガナッシ勢の3台は今回もブルーのタイヤホイールを使用して レースに臨みます。 青いリングは国際糖尿病連合のシンボルマークで、 キンボールの地元となる今回のレースでも レースwithインシュリンキ
2013年4月7日 コメントなし 琢磨選手のペナルティは避けられたか? ピットボックス(写真)では、 我々がウェブ上でみるのよりももっと見やすいトラックマップが見られるので ストラテジスト(作戦参謀)のラリー・フォイトが セクタータイムなども見ながら後ろからの接近車両に注意して 無線で知らせ
2013年4月7日 コメントなし トラックレコード大幅更新!! ポールポジションのRハンターレイが記録したタイムは 1:07.0871で、昨年のタイムの1:10.4768を3秒以上も更新しました。 トラックレコードはSディクソンがQ1で記録した1:06.7750。 その要因としては
2013年4月5日 コメントなし バーバーはイエローが少ない! あたりに強いDW12シャシーに変わった昨年のレース、 フルコースイエローは2回だけでした。 バーバーでは満タンで20周走れるかどうかなので 4ストップは必要な計算になります。 昨年は予選9位と、全く目立たなかったWパワー
2012年9月11日 コメントなし チャンピオンシップの象徴、アスターカップ 昨年からインディカーシリーズのチャンピオンには 「アスター・カップ」トロフィーが授与されるようになりました。 しかし、残念ながら昨年の最終戦では アクシデントのためにカップの授与シーンはありませんでした。 アスターカップ
2012年3月31日 コメントなし 2013年、フェニックスでのレース開催復活なるか 4月13日の土曜日のナイトレースでの開催に向けて インディカーシリーズCEOのランディ・バーナードと フェニックスインターナショナルレースウェイ(PIR)代表の ブライアン・スパーバーとの協議が続けられています。 PIR
2012年3月30日 コメントなし ヒューストンGP 2013年開催決定 3月28日、インディカーシリーズCEOのRバーナードと Mi-JACKプロモーション代表のMラニガンは 2013年10月4日~6日にテキサス州ヒューストンでの レース開催について発表を行いました。 http://www.