予選中の赤旗ルールとクリアラップ妨害を発生させない工夫






ルール 8.3.4 予選中のいずれのセグメントでレッドフラッグの原因となった場合はベスト2ラッブを無効とし、当該セグメントの継続と次のセグメントへの進出はできない。



ルール 8.3.4.1 レッドフラッグの要因に巻き込まれたレースカーは8.3.4を適用される場合がある。



ルール 8.3.5.4 イエローの原因を作って他車のがルール7.1.3.2(イエロー区間中で最低15%減速するか、直ちに停車できる状況でなければならない)の影響を受けた場合は、当該セグメントでのベストラップを無効とする。



その他に、ロードストリートレースではプラクティスセッションと予選中のコントロールラインはピット入口手前に移され(上の図のAlt S/F)計測が終わったレースカーは直ちにピットインができ、クールダウンラップなどで他車の予選アテンプトを妨げないように対応しています。

8件のコメント

    1. Mさんへ
      イコールコンディションにどのように近づけていくか、色々課題はあるのかもしれません。
  1. 今まで、何故スタート・フィニッシュライン上できっちり1周計測していなかったのか疑問でしたが、ちゃんと目的があってのことなんですね。これを読んですっきりしましたし、とても勉強になりました。ありがとうございました。
    1. Dan Justinさんへ
      極力クリアラップが取れるように工夫されていますが、その代わりインディアナポリスロードコースでは約半周で計測開始になってしまいます。
      1. これが例えば、逆だった場合でも同じように半周で計測開始になってしまうということが起こりえるのでしょうか?。
        (インディアナポリスロードコースをMoto GP開催時と同じ左回りにした場合の話です)
        1. Dan Justinさんへ
          おっしゃっている意味がよくわかりませんが、すべてのロードストリートイベントでコントロールラインが移動します。
          1. では、レイアウトに合わせた設定が成されているという理解でよろしいですね?。あとどうせなら、今年もう一度IMSのロードコースレースがあるのなら、左回りでやってほしい気がします。
          2. Dan Justinさんへ
            設定が何を指しているのかよくわかりませんが
            すべてのレーストラックの予選中のコントロールラインの位置は公式ウエブで見ることができます。
            RESULTS→当該イベント選択→RACE→TOP SECTION TIMES
            一番下にセクション表示はあります。
            http://www.imscdn.com/INDYCAR/Documents/5808/2021-05-15/indycar-topsectiontimes-race.pdf IMSロードの逆回りは見てみたい気はしますが、
            バイクと比べて車重のあるインディカーでは安全性が担保できないのでしょうね。

コメントを残す