【佐藤琢磨リリース】序盤の接触が響いたものの、最後で10位に食い込む



【佐藤琢磨リリース】 インディ第10戦は、ウィスコンシン州のRoad Americaで行われた。金曜日のプラクティス1では、2番手のタイムを刻んだものの、2回目、3回目のプラクティスは18番手と、マシンのセッティングに苦しんだ。

 土曜日の午後に行われた予選。佐藤はグループ1から出走したが、今までの不調を吹き飛ばすようにQ1を2番手で突破すると、Q2は5番手でFAST SIXに進出し、チームメイトのレイホールが5番手、佐藤が6番手で決勝グリッドを確定させた。「全部のエリアで見直しました」と佐藤。「まだトップ2との間には差がありますが、プラクティス1で感じられていた良いマシンのフィーリングに近づいているので、明日のレースも楽しみです」と、セッティングの変更がいい方向に向かったようだった。

 決勝は現地時間11時50分に始まった。佐藤はスタート直後から積極的に攻めてニューガーデンをパスして5位に浮上するも、再びニューガーデンに抜かれてしまう。2周目、ターン3でヒンチクリフが無理矢理インに入って来て、佐藤はコースの外に押し出されてしまい、12番手まで下がってしまう。順位を一つでも挽回しようと佐藤は前を追い上げるが、11周目に前を行くブルデーをパスしようとして、オーバースピードで再びコースオフ。そのため翌周に早めのピットインをして、レッドタイヤからブラックタイヤに変えてコースに復帰する。その後は12番近辺で我慢の走行を強いられていたが、ラストスティントで、前を行く3台がレッドタイヤをチョイス。今回はレッドタイヤの性能劣化が激しかったので、佐藤はあきらめずに前を追いかけて、49周目にやっとのことでブルデーに追いつきパスすると、更に前を行くハンターレイを最終周でパスして10位でチェッカーを受けた。今回も昨年同様、フルコース・コーションが一度も出ないレースとなった。

 優勝は、終始ハイペースをキープして2位以下に大差をつけたアレキサンダー・ロッシだった。

【佐藤琢磨選手のコメント】 スタートはかなり良かったと思います。ヒンチクリフとはサイドバイサイドで争っていましたが、ターン3で押し出されてしまい、順位を大きく落としてしまいました。その後はとにかく挽回しようと努めました。今回のレースで、自分たちのタイヤ選択は正しかったと思っています。最後のスティントではブルデーとハンターレイをパスして2ポジションアップを果たすことができました。この点は良かったと思っていますが、本来ならトップ6に入っていたかもしれないので、残念な結果となってしまいました。

1件のコメント

  1. う~~~ん(ーー;

    やはり後半バテが始まったのかな??

    毎回前半良くても、後半アクシデントやトラブルに見舞われる展開が多いからなぁ………。

    心配。

コメントを残す