【予選1日目】
気温22度 路面温度32度 湿度84%
【予選1日目リザルト】
http://www.imscdn.com/INDYCAR/Documents/6382/2024-05-18/indycar-results-quals-day1.pdf
【予選第1日目ルール】
予選第1日は予選第2日へ進出するTOP12台を決定。13位から30位はそのまま決勝グリッドが決定し、31位以下は11列目は予選第2日にグリッドを決定するラストチャンス予選での出走となる。
【ペンスキー勢が席巻】
予選第1日を終えてペンスキーの3台がトップ3を独占し、ウィル・パワー、スコット・マクロクリン、ジョセフ・ニューガーデンの3人のカーナンバーは予選が終了するまでスピードウェイのスコアリングパイロンのTOP3を占領し続けた。出走順は2番目にマクロクリン、9番目にニューガーデン、10番目にパワーと3台ともに予選開始1時間居合の涼しいコンディションでの出走。パワーの233.785mphは昨年予選第1日最速だったフェリックス・ローゼンクイストの233.947mphに届かずも、2年連続でシボレーエンジンが最速に。
【TOP12にシボレーが9台】
ペンスキーに続いてアローマクラ―レンも4番手のアレクサンダー・ロッシにつづいて、5位にカイル・ラーソン、10位にパト・オワードと3台をトップ12へ食い込ませた。あとはエドカーペンターレーシングからリナス・ビーケイ、AJフォイトレーシングからフェルッチ、ドレイヤー&レインボールドからハンターレイが進出。
【佐藤琢磨は9位で予選第2日進出】
26番目の出走と気温が高く不利な午後1時1分に1回目の予選アテンプトを行った佐藤琢磨は232.140mphで暫定9番手。その後はハータ、ロッシ、ラーソンが前に出て暫定12番手のオンザバブルに。2回目のアテンプトでさらなるスピードアップの必要があるも、気温と路面温度はさらに上昇して気温27度、路面温度は45度と条件は悪化。その悪条件の午後3時22分に2回目のアテンプトを行って、232.437mphとさらに0.3マイルのスピードアップに成功して暫定9番手に復帰。このまま予選第2日への進出決定となった。
【佐藤琢磨選手のコメント】
2回目は気合で行きました(笑)。1回目アテンプトの方が希少コンディションはよかったのですが、準備不足もあって全てを出し切ることができませんでした。暫定9位から12位まで落ちたので熱い中でしたが2回目に行こうと決めました。気温下がるのを待っていると待機列が長くなって走れなくなる危険もあったので思い切っていくことにしました、エンジニアのエディ・ジョーンズとも話をしてさらにダウンフォースを削る攻めのセッティングにしました。その結果スピードアップ出たのはチームのおかげで自分としてもすごくうれしかったですね。シボレー勢ペンスキー勢が手ごわいので、あそこまでは届かないと思いますが8位7位と少しでもポジションを上げていきたいです
【チップガナッシは1台もTOP12に残れず】
去年まで3年連続でポールポジションを獲得してきたチップガナッシ勢は5台とも大いに苦戦し、最終的には1台もTOP12に残れないという状況に。最上位はパロウの14位。ディクソンは21位のインディ500予選ワースト。ガナッシ勢がTOP12(2020以前はTOP9)に残れたなったのは2019年以来。
【エンジントラブルが多発】
予選前の練習走行でチップガナッシのアレックス・パロウとスコット・ディクソンが急遽エンジン交換を決定。シボレーエンジンもアローマクラーレンのオワードとアイロット、エドカーペンターレーシングのカーペンターとラスムッセン、ドレイヤーレインボールドのデイリー、フンコスホリンガーのカナピーノの6台にターボのブーストオーバーが発生。
【ビーケイがクラッシュからの復活】
2番手出走だったリナス・ビーケイは1周目のターン3でバランスを崩してクラッシュ。レースカーを修復して午後3時26分に2回目のアテンプトを行うも1周目で強制終了。予選終了5分前のところで3回目のアテンプト。232.419mphで11番手に滑り込む。インディ500参戦5回目のビーケイは過去4年の予選では4位、3位、3位、2位。
【ラストロー予選】
予選第1日でTOP230に入れなかったのは、2022年優勝のエリクソン。昨年予選落ちのレイホール。唯一の女性ドライバーのキャサリン・レッグ。ルーキーのノーラン・シーゲルの4人。
【5月19日 予選第2日スケジュール】
12:00ー13:00 TOP12・プラクティス
13:00-14:00 ラストチャンス・プラクティス
15:05-16:05 TOP12・予選
16:15-17:15 ラストチャンス・予選
17:25-17:55 FAST6・予選
ポールアワード受賞式