インディカーのビデオ判定システム



インディカーのレースコントロールルームでは映像を検証することによって、ペナルティの審議をしています。

46台のデジタルビデオレーコーダーでレース中の全ての映像を録画し、任意のタイミングで任意のシーンを検証できるようになっています。

その中には8台のTV中継用のLIVEオンボード映像が含まれています。今回のLIVEオンボードカメラ搭載車は以下の8台でした。

Camera 1 = James Hinchcliffe #5
Camera 2 = Graham Rahal #15
Camera 3 = Felix Rosenqvist #10
Camera 4 = Zach Veach #26
Camera 5 = Alexander Rossi #27
Camera 6 = Ryan Hunter_Reay #28
Camera 7 = Conor Daly #59
Camera 8 = Santino Ferrucci #19

なので、レース中のペナルティの審議には上記の8台のオンボード映像とその他の映像をチェックして審議が行われます。

そして、レース後にチームと琢磨選手が提示したオンボード映像はチームが独自に搭載しているカメラの物でした。


去年まではチームの車載カメラはプラクティスセッション中のみの装着が許されていました。と言うのもチーム搭載のカメラはTV放送用車載カメラの前に装着する形となって、TV用カメラに支障してしまうしまうためでした。

しかし、今年からはダラーラがロールフープのカウルの形状を改良し、チームの車載カメラをカメラ内に内蔵できるようになりました(赤矢印)。これでTV用LIVEオンボードカメラ(青矢印)を支障しなくなりました。


琢磨選手が提出したのはこの位置に装着されたチーム独自のカメラの映像でした。この映像はレース中にはチェックできないので、レースコントロールはレース中にこの映像を見ることはできません。

なので、公式記録では琢磨選手に「Avoidable Contact  Post-Event Review」とあって、レース後に再検証することになっています。

おそらく、ペナルティの審議に関しては、チームが提出した映像も検証されることになるかと思われます。

4件のコメント

  1. 番組中に30号車の車載カメラの映像が使われなかった謎が解けました。ありがとうございます。
    ところで、この記事の中にもカメラ位置の画像を挿入していただいた方がよろしいかと思います。
  2. バンクがあるので他車オンボードやカメラからは琢磨さんが、急にイン側に降りて来たように見えますが、チームが公開したビデオで、ステアリングが真っ直ぐかやや右に向いているので琢磨さんに非はない事は明白ですね。テレメトリー見れば簡単に解析できますし。
    テレメトリーも解析せずに裁定下したなら素人か!?

    さて、チームが公開した映像で最も衝撃的だったのはレスキューの到着ですね。レスキューの速さもインディの見せ場!琢磨さんのマシンが完全停止してから10秒くらいですか!?
    1. いっくんへ
      まだ、ペナルティの裁定はPost-Event Reviewとなっているので判定結果は出ていません。
      焦りは禁物です。

コメントを残す