2016年6月25日 コメントなし テキサス600の再開方法について発表 インディカーは6月12日に雨のために248周中71周終了で中断となり、8月27日に再開されるテキサス600について以下の発表を行いました。 41周目にクラッシュしたCデイリーとJニューガーデンはシャシーとエンジンに甚大な
2016年6月25日 コメントなし ニューガーデンは決勝出場へ 先々週のテキサスでのクラッシュで鎖骨骨折と右手に亀裂骨折を負ったJニューガーデンでしたが、ロードアメリカGPの初日に設けられた2回のプラクティスセッションでトータル30周を走りを15位で終えました。 ニューガーデンにとっ
2016年6月25日 1件のコメント ニューガーデンが絵本を発売 1:30-2p at Paddock Shop, @josefnewgarden will be sign his new kid's book – comes out today!https://
2016年6月24日 コメントなし ニューガーデンがロードアメリカに復帰 6月12日のテキサス戦でクラッシュし、鎖骨骨折と左手に亀裂骨折を負ったJニューガーデンでしたが今週末のロードアメリカGPのプラクティスでの走行が許可されました。 ニューガーデンは金曜日のプラクティスの後で再検査を受けその
2016年6月23日 9件のコメント 思い切ってダウンフォースを削減してみれば JRヒルデブランドがインディカーでのダウンフォース(DF)に関する興味深い記事(3部作)を寄稿して以下のように考察しています。 http://www.indycar.com/News/2016/06/06-22-Voic
2016年6月23日 1件のコメント また雨降ったらどうしましょう? ①天野さんへの質問コーナー ②ロジャーへの質問コーナー ③琢磨選手への質問コーナー これで2時間くらいはいけますかね? 後世特別のご高配を賜らんことを。
2016年6月22日 4件のコメント 9年ぶりのロードアメリカ開催 ロードコースとしてはシリーズ最長の6.51㎞の長さを誇るロードアメリカですが、長いストレートだけではなく、”カルーセル”のような高速コーナーもあって、いかに速度を殺さないようにしつつ高速コーナーでも安定したダウンフォース
2016年6月20日 コメントなし To finish first, First to finish 「優勝するには、まずフィニッシュしなければならない」 ルマンでは有名なフレーズなのか、1998年にルマンに撮影に行って、ベテランドライバーのジョン・ニールセンにインタビューした時に返ってきた最初の言葉です。 今回のルマン
2016年6月19日 2件のコメント インディカードライバーたちの24時間 第84回ルマン24時間レースの正式順位です。 http://www.lemans.org/explorer/pdf/courses/2016/24-heures-du-mans/classification/race/2
2016年6月18日 2件のコメント 1カー体制で頑張るブルデイとレイホール 一般的に1カー体制は不利で、マルチカー体制の方が有利だといわれています。 しかし、去年は1カー体制のGレイホールはホンダ勢の中では目覚ましい活躍を見せ2勝を挙げて6回表彰台に乗り、ホンダ勢としては最上位のランキング4位に