現地のNBCSNは日本時間朝9時から放送をしていましたが、我々が受ける映像にはずっとテロップが乗ってほとんど現地映像が使えず。

時たま、テロップが消えるのでその時は現地映像極力映すようにしていましたが、それもひと時。
なので、今回はほとんどスタジオのみでトークでつなぎました。現地映像があればだいぶ違うのですが・・・・。
少なくとも去年まではこのようなケースでも現地映像(2011サンパウロや2014トロント1)はNBCのものがほぼそのまま来ていたので、ドライバーインタビューやリポートなども多かったのですが、こうなるとお手上げです。
でも、二人はまだまだ余力を残していたようですね。

急きょ電話でつないだロジャーのスポッター裏話もなかなか面白かったですね。普段のレース中だとあそこまで掘り下げたお話はなかなか聞けません。

天野さんのピットリポートやラリーへのインタビュー、チームトレーラーに突撃しての琢磨選手のインタビューなんかもいつものレースでは見られないシーンでした。

いつものレース中継ではなかなかお見せできない貴重なシーンをお届けできたのではないでしょうか。
え?レースが始まらないから寝ちゃった??いやー、それはもったいなかったですね。再放送はありませんよ。
3時間45分の生中継でした。
え?明日も降水確率が50%??着替えが底を尽きますね。コインランドリーでも行きますか。え?ヨットの編集??間に合うのかな?
2件のコメント