前はよくチェックしていました。
こことか。
http://ds.data.jma.go.jp/svd/vaac/data/Inquiry/vaac_operationj.html
こことか。
http://www.avo.alaska.edu/
あとは
KVERTとかSVERTですね。
噴火があって火山灰が飛ぶと成田行きは相当北側を飛ぶんですよ。
以前は中国国境近くまで飛んでいったことがありました。

この写真はサリチェフピーク(松輪島)が大噴火した時の飛行ルートです。
他にも北緯80度近くまで上がった時もありました。
あと、たまに火山ガスのせいなのか
機内で鼻水が止まらなくなる時もあります。
クリル、カムチャツカ、アラスカあたりは火山活動か活発です。