2011年4月16日 コメントなし CMに行きそうで、CMに行かない理由。 生中継と再放送ではCMの回数と放送時間尺が違います。結果的にレースがどのくらい長くなるかは生中継中にはわからないのであとで再放送用に編集しやすいように、CUEワード(第3戦の模様を送りしています・・・見たいなコメント)を
2011年4月16日 コメントなし LAに来たら、このハンバーガーははずせない! アメリカ広しといえども、LA近郊にしかないハンバーガーショップの「イン−エン−アウト」http://www.in-n-out.com/default.aspインディカー関係者、特にメカニックたちに大好評で松浦孝亮選手も当
2011年4月15日 コメントなし Wパワーの連勝は続くか?? 昨年は3戦連続ポールポジション獲得でロングビーチをスタートしたWパワー。しかし、決勝ではトップを走りながらもヘアピン立ち上がりで、ピットストップリミッターボタンに触れてしまい失速、そのまま、ハンターレイに優勝をさらわれて
2011年4月14日 コメントなし 解説デビュー!武藤英紀選手 今週末のロングビーチ生中継でレース解説デビューとなる武藤英紀選手。昨年まインディカーシリーズに3年間(インディライツを1年)戦ってきたばかり。いろいろとホットな情報が聞けるのではないでしょうか?武藤選手は戦闘モードとオフ
2011年4月13日 コメントなし 録画予約セットの際は終了時刻にご注意 生放送を録画予約される際は録画終了時刻は余裕を持って設定することをお勧めします。フルコースイエローやレッドフラッグなどでレース時間はだいぶ長くなります。また、オーバルレースではレース中断や遅延の可能性はもっと大きくなりま
2011年4月12日 コメントなし インディーカーとマスターズゴルフ アラバマ州の隣のジョージア州オーガスタでインディカー生中継とちょうど同じ時間に行われていたマスターズ。レース界きってのゴルフ好き&実力者である松浦孝亮選手。インディカー生実況中は同時にPCでマスターズをこまめにチェックし
2011年4月11日 コメントなし GAORAバーチャルスタジオ GAORAのスタジオは大阪の中津にありますが、ここのスタジオから生放送をするようになったのは2006年シーズンからでそれまでは千里丘の毎日放送内にスタジオがありました。で、このスタジオのセットはすべてCGで実際のスタジオ
2011年4月11日 コメントなし VERSUS INDYCAR CENTRAL 今回からホストTVがVERSUSになりますが、そのプリレースショウのタイトルがINDYCAR CENTRALです。要は事前情報番組なのです。F1中継の国際映像ではいきなリフォーメーションラップになってしまいますが、インデ
2011年4月10日 コメントなし アラバマ予選終了 ペンスキーのフロントロー独占はさすがです。しかし、エリオが予選後のインタビューで言っていたように昨日は深夜までかかって大幅にセットアップを変更したというのでさすがのペンスキーでも路面コンディションの変化に合わせるのに苦労
2011年4月9日 コメントなし 今回のラップタイムが全体的に落ちている原因 どうも今週末の併催イベントのグランダムシリーズ、http://www.grand-am.com/これのタイヤが昨年のピレリからコンチネンタルに変わったことによってインディカーのグリップにだいぶ影響が出ている気がします。イ